お知らせ
オイリュトミー6月の予定
「緑は神聖」
詩人アンゲルス・シレジウスは語る。
「森の緑は、清らかな憩いとやすらぎである」
闇の色・青と光の色・黄色を
混ぜ合わせて生まれる緑は、均衡の色。
そして
あちらと こちらの境界の色。
地下から地上世界へとやって来た、
羽化したばかりの蝉も
透明な緑の羽を持つ
森の深い緑は、今この世で
大いなる神の懐にいることを教えてくれる。
chieko/s
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ノコギリソウの白い花
群生するヒメジオン
光を集めて成長するミント
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
🌟6月のイベント🌟
6月29日【ことのはなプロジェクト】②
公演&響きのワークショップ
▼あめつちをみたすいのちのうた 14時〜
http://sousinsya.com/info/6266829
▼響きあう音といのち 12時〜
〈親子向けプログラム〉限定20組様まで
http://sousinsya.com/info/6266837
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
6月の予定についてお知らせします___________________________
🍀【こどもクラス】
◉小/中学生クラス
親子で学ぶ那須シュタイナー自然学校
2023年5月から父母と教師が共同で運営する自然学校。芸術と自然、両輪を大切に
月1回、那須 奏身舎にて活動中。
発達がのんびりな子、ハンディがある子も歓迎!大人も子どもも相手と出会い、育ち合う学校です。
授業はオイリュトミー、水彩、エポック、フォルメン、手仕事、自然遊び、小さな音楽会etc…
講師:渋谷智栄子 吉澤明子 安齋裕司
⭐︎那須シュタイナー自然学校 生徒募集!
◆6/7(土)9:30~ ◆会場 那須・奏身舎(栃木県那須塩原市鹿野崎)
◆お申込み、問い合わせ 下記メールへご連絡ください
▼FB記事:【今、“わたし”が生きている!!】今年度授業スタート!
▼インスタ⇩
https://www.instagram.com/waldorf_nature_school
🌟25年度5月よりスタート!
⭐︎多世代オイリュトミー劇プロジェクト始動
▼宮沢賢治「十力の金剛石」
http://sousinsya.com/info/6169652
▼経験者も熱く応援!「十力の金剛石」
https://www.facebook.com/chieko.sibutani.1/posts/pfbid0DTt9pKxYMr6e9GXZuiAPxMdgpUFjoXdeX8Fn9TKnmWZDUQLxttvXqcmUFe7MJEhgl
キャスト&スタッフ大募集!
🌟オンライン読書勉強会
『不安げな子、寂しげな子、落ち着きがない子のために』
*終了後に参加者全員に音声のみの録画をお届けします。
次回は6月20日金曜日夜の開催です。
新規のお申込,単発参加もお受けしています。
▼オンライン読書勉強会詳細はこちら
ttp://sousinsya.com/info/5941450
〜〜〜〜〜〜
◉幼児親子オイリュトミークラス
◆日時:6月21日(土) 14時30〜
◆内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー
終わってから、森やお庭で自由遊び。
▼幼児親子クラス詳細はこちら
http://sousinsya.com/menu/1038101
◉子どものパーソナルレッスン・・(日時応相談。平日も可能)
教育は治療。そして芸術には癒す力があります。
ハンディがあってもなくても、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
オイリュトミーの素材は、
それは、「ことば・おと」からできた、透き通る食べ物。
美しい形、音、色の体験は、脳や心の形成にも大きな影響を与え、
音の響きで動くオイリュトミーや、歌、笛の演奏は、
神経系、呼吸にも働きかけ、意識と無意識の両方に作用します。
耳を澄まして聴き、表現することは、喜びであり、社会性の第一歩です!
優劣がないので、安心して自分自身を表現することができ、
そうして生まれた美しい音の世界を、他者と共有することができるのです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
❤️お問合せは
渋谷智栄子
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
🍇【奏身舎大人クラス】
◉火曜オイリュトミークラス
-------------------------------------------
内容:オイリュトミー実技+読書勉強会
日時:6/10(火曜)
26(木曜)音楽オイリュトミー
▼火曜クラス詳細はこちら
http://sousinsya.com/free/mars
◉日曜オイリュトミークラス
-------------------------------------------
次回は6月8日になりました。
(チラシには6/1と記載されていますが変更しました)
日時:基礎10時〜12時 応用13時〜15時
▼日曜オイリュトミークラス詳細はこちら
http://sousinsya.com/free/sunday_class
〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜
【奏身舎以外の大人クラス】
◉月曜オイリュトミークラス
----------------------------------------
宇都宮「ひばりの会」
日時:6/9(月曜)
9時半〜11時半 基礎 / 12時〜14時 応用
【会場】宇都宮市 河内地区市民センター または岡本コミュニティプラザ
【お問合せ】hibari_no_kai@yahoo.co.jp
*単発受講も可能。(+500円増)
*電車利用の方、岡本駅から車で送迎します。
▼月曜クラス「宇都宮ひばりの会」詳細はこちら
http://sousinsya.com/menu/1038152
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🌟大人クラスは、週1から月1まで、クラスを組み合わせて受講可能。
*定期受講は、原則月謝制です。
お休みされた場合もお月謝を頂きますが、他クラスへの振替参加ができます。
(宇都宮/那須クラス間でも可。お月謝金額が異なる場合は、差額をお支払いいただきます)
・日曜クラス+火曜クラス
・ 「グループ+パーソナル」 のように複数クラスの受講も可能。(割引あり)
*単発参加もできますのでご相談ください。
🌟大人のためのパーソナルレッスン
芸術、教育、メルヘン、手遊び、日本語の言霊、音楽に特化したレッスンなど。
ご希望に応じてプログラムしますのでご相談ください。
奏身舎ロフトで宿泊、集中講座も可能です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【ハンディのある成人クラス】
・グループレッスン
4人以上で奏身舎でのグループレッスンをお受けいたします。
詳細はお問い合わせ下さい。(目安として 2500円〜/1H)
・個別レッスン 6/3,17(火)
一人一人異なる個性や特性によって、ふさわしいプログラムを作成、
生徒さんの「やりたい!」を引き出すことを、何より大切にしています。
内容:手遊び、オイリュトミー
楽器演奏(笛、木琴、グロッケン、ピアノなど)
マイ・ソング作り(心から訴えたい、伝えたい気持ちを歌にし、楽譜に残します)
✴︎〈個別レッスンについて(大人・子ども)〉
日時:上記以外でも、ご相談に応じます。
子どもの場合、親子レッスンもできます。
▼個別指導についてはこちらを
http://sousinsya.com/menu/c1224860
🍀体験参加もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
🍀また、外部の福祉施設、老人施設からのご依頼もお受けいたします。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
♦️【他の定期クラス】
幼児施設
●那須塩原市 創造の森保育園 未定
●須賀川市 プリムラ子ども園 6月12日
〜〜〜〜〜〜
児童養護施設
●福島県玉川村
ゆめみの里「森の風学園 」6/21(土)午前
学園では、心身が傷ついた子どもたちの為に、オイリュトミーやリコーダー、ギター、手遊び、音楽的なものをベースに芸術療法をしています。
全日制シュタイナー学校
●おひさまの丘 宮城シュタイナー学園 6/19(木)
・子どもクラス(1年生〜9年生まで)
・大人クラス・・19(木)午後14時半〜16時
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✴️茂木にて5月から新オイリュトミー講座開催!
茂木「虹の会🌈」新規メンバー募集❣️
5/30 10時半〜12時
6/13 10時半〜12時半
7/16 10時半〜12時半
・開催場所:茂木町内
町民体育館にて
▼申込み・お問い合わせフォームはこちら
https://forms.gle/LkBjXEFdm6NDvHFf7
~~~~~~~~~~~~
・シュタイナー芸術オイリュトミー【那須・奏身舎だより】
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/
・那須・奏身舎 HP
・那須・奏身舎 FB
https://www.facebook.com/nasu.sousinsya/
・渋谷智栄子 FB
https://www.facebook.com/chieko.sibutani.1/
✴️【那須・奏身舎】ホールの使用について
レンタルしています。お使いになりたい方、ご覧下さい。
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12698246700.html
【親子向けプログラム】響きあう音といのち〈オイリュトミー・箏・響きの楽器〉6/29

オイリュトミーとお箏、
美しい響きの世界、親子で体験しませんか!
本物の楽器を見て、聴いて、触れてみましょう!
オイリュトミー・ 箏koto ・ 響きの楽器
〜ことのはなプロジェクト②〜
響きあう音といのち
6/29 本公演「あめつちをみたすいのちのうた」
http://sousinsya.com/info/6266829
の前に親子向けプログラムを特別にご用意しました!
*笛と箏のお喋り
*祭りの踊り
*宇宙の響きと祈り
*「すばるの七ツ」より『水』
とっても珍しい二十五絃のお箏に
実際に触れ、弾いてみることもできます!
14時からは、一般向けのプログラムとなっております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2025年6月29日(日曜)12 時~12時半 (開場15分前)
会場:那須・奏身舎
20家族限定(先着順)
✳︎予約/前売り 親1人子1人1500円(中学生まで) 1人追加につき500円増し
✳︎当日 上記の500円増し
問合/申込:
〈奏身舎〉 ✳︎nasu.sousinsya@gmail.com
〈ことのはなプロジェクト〉✳︎ info@koto-no-hana.net
主催/制作:ことのはなプロジェクト
website http://koto-no-hana.net/
共催:那須・奏身舎
website http://sousinsya.com/
〜〜〜〜〜〜
FBイベント欄はこちら
▼あめつちをみたす いのちのうた〜地水火風の旅
▼響きあう音といのち 親子向けプログラム
【公演/WS】あめつちをみたす いのちのうた 〜地水火風の旅 6/29

宇宙⿎動からいのちは紡がれ、
根源の⾔葉から私たちは⽣まれた。
全⾝を⿎膜にして聴きとろう。
天地 あめつち をみたす
地⽔⽕⾵のいのちのうたを。
音=「形成する力」
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*v
昨年に引き続きことのはなプロジェクト②
公演&WS、開催します!
『さすらいのハヤサスラ』
オイリュトミーX二十五絃箏X映像
あめつちをみたす
いのちのうた
〜地水火風の旅〜
太古の地球は、生命的で光り輝き、響きを発していたとシュタイナーはいいます。
天地(あめつち)を充す音響は、万物に働きかけ、大地や生き物を創造し、
人間の原像をつくりました。
今、私たちがいる現代は、冷たく暗い「物質世界」。
いのち溢れる根源の音・声の響きを、このからだに充し、新たな創造を始めるとき。
宇宙鼓動を奏で、いのちのうたを未来に向けて解き放ちましょう!
ことのはなプロジェクト
《オイリュトミー ✖ 二十五絃箏 ✖ 映像》
萌黄/渋谷智栄子 瑠璃/小澤千絵子 琥珀/近清武
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
☆全体の流れ
テーマ:「形成する力」
第1部 声と響きのワークショップ
(母音と子音、和歌と箏)
第2部 公演
「さすらいのハヤサスラ〜地水火風の旅」
第3部 交流会
☆今回は、響きの楽器、笛やタムタムを使い、
地水火風をテーマにした即興演奏も行います。
☆また、本公演の前には、親子で美しい響きを楽しめる親子向けプログラムも
特別にご用意しました。12時から開催、限定20組まで。
詳細はこちらをご覧ください。
↓
〈響きあう音といのち〉・・親子向けプログラム
〜〜〜〜〜〜〜
ことのはなプロジェクト②
▼14時〜〈あめつちをみたす いのちのうた〉
30分前開場
▼12時〜〈響きあう音といのち〉親子向けプログラム
15分前開場
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あめつちをみたす いのちのうた
~ことのはなプロジェクト②~地水火風の旅
日時:
2025年6月29日(日) 14 時~16時半(開場30分前)
会場:那須・奏身舎
✳︎予約・前売り 大人3000円 当日 500円増し
問合/申込:
〈奏身舎〉 nasu.sousinsya@gmail.com
〈ことのはな P 〉 info@koto-no-hana.net
主催/制作:ことのはなプロジェクト
website http://koto-no-hana.net/
共催:那須・奏身舎
website http://sousinsya.com/
〒329-3121那塩原市鹿野崎175-17
JR那須塩原駅より車10分
東北自動車道黒磯板室IC車3分
宇都宮共和大学看板右折
ガーデンアウトレット徒歩10分。
駐車場有