学び
那須シュタイナー自然学校「小・中学生クラス」
✴︎2025年小学1年〜中学2年生 生徒募集❗️
あたたかさ、美しさ、神聖さ、喜び、驚き・・
月に1回、子どもも大人も学び合い、“存在”を大切にする学校
日時:月1回 土曜 9:30~14:50
内容:オイリュトミー、笛、手仕事、水彩、フォルメン、エポック、家づくり&自然体験、小さな音楽会
大人は「大人の学び(オイリュトミー・水彩)」の時間あり。
申込/問合:nasu.waldorf@gmail.com
幼児親子クラス
対象:2歳〜6歳までの幼児親子
日時:第3土曜 14時頃〜
(2025年2月〜3月は 2月15日、3月15日(土)14時半〜 )
内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー、森での自然遊び
料金:親子(親1人、子1人3,000円)
きょうだい参加は、+千円
✴︎日時は、変更することもありますので、お問合せ下さい。
◉ お申込・お問合せ:
こども個別指導
日時:相談によって回数、日時を決めます。
料金:5千円 〜/ 1回
内容:
・発達障害や特別な配慮を要するこどものために、療育的な手遊び、オイリュトミー、歌、楽器を使った音楽体験を組み合わせて指導します。
・幼児や低学年は、「親子での個別レッスン」が可能です。
・レッスンでの手遊びや簡単なオイリュトミーを、講師のアドバイスにより、いくつか組み合わせ、家庭の中でも日々、取り入れて練習することができます。
・グループ指導と組み合わせることも出来ます。
ハンディある成人個別指導
日時: 第1・3火曜
月謝: 月2回1万円 (1回5千円)
個別レッスンでは、歌や音楽をベースにオイリュトミーで体を動かし、
心から美しい!楽しい!と感じられる時間を生徒さんと共に創り出します。
芸術体験を通して一人一人の方のやる気スイッチをオンにし、
アンバランスな感覚を統合し、内側からの成長や治癒する力を育みます。
レッスンを受ける方の個性や興味に応じて、オイリュトミーや手遊び歌、器楽(笛やピアノ、ライアーなど)、また、詩をノートに書いたり、絵を描いたりもいたします。ダウン症、自閉スペクトラム症の方が通っておられます。
火曜クラス
生きる糧となる言葉、魂を揺さぶる音楽で動き、みずみずしい心と体をつくりましょう。根源の言葉で内側から目覚め、新しいカラダをつくります。初心者から経験者まで。
内容:芸術オイリュトミー[基礎と応用]& 読書勉強会
日時:(原則として)第2・4火曜 13時~15時
お問合/お申込:nasu.sousinsya@gmail.com
⭐️日曜芸術クラス
~~日曜 オイリュトミークラス生徒募集!~~
内容:芸術オイリュトミー実技&ミニレクチャー
時間:10時〜12時 基礎 13時〜15時 応用
日程:原則として、第1日曜開催
7/7, 8/4, 9/1, 10/6, 11/3, 12/1, 1/12, 2/2 ,3/2 ,4/6・・
【講師】渋谷智栄子
✴︎日曜クラスについて詳しい情報はこちら
ハンディある成人のためのグループ指導
日時: 第2金曜 10時〜11時
内容: 手遊び、ストレッチ、歌、オイリュトミー
参加費:2500円 /1回
ダウン症、自閉症、行動障害、精神病、多動症などの発達障害を持つ方たちが参加されています。