那須 ・ 奏身舎

オイリュトミーホール 那須 ・ 奏身舎(そうしんしゃ)へようこそ

お知らせ

2025 / 01 / 31  10:01

オイリュトミー予定2月

 

image

image

 

image

❄️雪の奏身舎

 

巳年の幕開けから1ヶ月経ちました。

これまでさほど「干支」のイメージを気にせず、新年を迎えていたのですが、

「蛇」については、神秘的なイメージがあり、

蛇にちなんだシュタイナーの言葉をクラスで紹介したところ、

参加者の中に、まさに巳年生まれや、「双子座/水星」の方がおり、

参加者同士にも、いろんな繋がりがあったりと、驚きの連続でした!

 

「蛇」にまつわる、ポジティブなキーワードを皆さんと共有でき、

巳年にふさわしい、オイリュトミーレッスンの幕開けとなりました。

 

悪の象徴である「蛇」には、こんな素晴らしい象徴的な意味があります!

 

・直立すると癒す力となる

 (脊髄の直立に伴い、自我が備わる存在となる)

 

・アストラル体の皮膚の再生

 (蛇が脱皮するように、アストラル体の皮膚も、日々新しく、再生することができる)

 

・両極の統合

 (「メルクリウス/ヘルメスの杖」に絡まる二匹の蛇のように、

   光と闇、重さと軽さ、眠りと目覚め・・などの両極を結ぶ象徴)

  

 

これらはいずれもオイリュトミーの練習で取り上げる大事な要素です。

繰り返し練習し、深めてゆきたいものですね!

 

 

水星封印図

 

ヘルメスの杖

 

image

ヘルメスの杖ー子音Sの本質

 

オイリュトミー練習

〈六つの基本図形〉より

第一図形「私は言葉を考える」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

の予定についてお知らせします____________________________

🍀【こどもクラス】

◉小学生クラス

親子で学ぶ那須シュタイナー自然学校

2023年5月から父母と教師の共運営で開講した自然学校。

二回目となる「りんごロウソクのクリスマス会」では、遠方からもご参加いただき、シュタイナー教育の輪が広がりました!芸術と自然両輪を大切に活動しているのが特徴です。

 

【那須シュタイナー自然学校って?】

毎月1回、那須 奏身舎にて開校。小学生対象。

発達がのんびりな子、ハンディがある子も歓迎!大人も子どもも相手と出会い、育ち合う学校です。授業はオイリュトミー、水彩、エポック、フォルメン、手仕事、自然遊び、小さな音楽会etc…

 

講師:渋谷智栄子 吉澤明子 他

✩参加者募集中✩

◆次回日時 2/1(土)9:30~

◆会場 那須・奏身舎(栃木県那須塩原市鹿野崎)

◆お申込み、問い合わせ 下記メールへご連絡ください

申込:nasu.waldorf@gmail.com 

 

 

《3月1日春の体験会 参加者募集♪》

オイリュトミー、水彩、手仕事を親子で体験していただきます。

幼児〜中学生まで参加可能。

料金や詳細など問い合わせ&申し込みは

那須シュタイナー自然学校までお気軽に!

 ↓

nasu.waldorf@gmail.com

 

▼感じるための器をつくる大切さFB記事

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02UPxryLLHNNzMgF6ndjSR8XsBeGPUr4TTQ6bz79tTaAHSyj14jTSfvQ5MmDDPeBZ8l&id=61550586299338

 

インスタ⇩
https://www.instagram.com/waldorf_nature_school

 

◉幼児親子クラス

日時:2月15日(土) 14時30〜

日時は変更する事もありますので、お問合せください。

◆内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー

   終わってから、森やお庭で自由遊び。

◆参加費:親子(親1人、子1人3,000円)

      きょうだい参加は、+千円 

      お父さんも歓迎します!

 

◉子どものパーソナルレッスン・・(日時応相談。平日も可能) 

ハンディあるお子さんだけではなく、個性豊かに「芸術的な感性」を大切に育てたいと願っておられる方も、どうぞご相談ください。

一人一人のお子様の個性や興味に応じたレッスンを行います。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

❤️お問合せは

nasu.sousinsya@gmail.com

渋谷智栄子

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

🍇【奏身舎大人クラス】

◉水曜オイリュトミークラス 

-------------------------------------------

⭐︎生徒随時募集!

内容:オイリュトミー実技+読書勉強会

日時:2/12,26 13時〜15時   

月謝:月2回 6千円 

⭐︎月1参加も可能です。

⭐︎遠方からの方、那須塩原駅から送迎も可能です。ご相談下さい。

 

◉日曜オイリュトミークラス 

-------------------------------------------

⭐︎新しい1月から新たに開講!

⭐︎初心者から経験者まで、基礎から応用まで丁寧に学びたい方向けのクラス

⭐︎遠方の方、那須塩原駅から送迎します(要予約)

 

日時:2月2日 基礎10時〜12時   応用13時〜15時

定期参加:

   1コマ3千円  午前・午後2コマ連続 5500円 

単発参加:上記にプラス500円

 

▼日曜オイリュトミークラス詳細はこちら

 http://sousinsya.com/free/sunday_class

〜〜〜〜〜〜

内容

・シュタイナーの瞑想の言葉 ・八木重吉 ・ゲーテの詩

・母音と内なる感情

・子音での外なる地水火風 

・バッハ「ピアノコンチェルト」・ビバルディ「冬」

(作品は変更することもあります)

 

 

 

🌟大人クラスは、週1から月1まで、クラスを組み合わせて受講可能。

*定期受講は月謝制です。

 お休みされた場合もお月謝を頂きますが、他クラスへの振替参加ができます。

(宇都宮/那須クラス間でも可。お月謝金額が異なる場合は、差額をお支払いいただきます)

 ・日曜クラス+水曜クラス

  ・ 「グループ+パーソナル」 のように複数クラスの受講も可能。(割引あり)

 

🌟大人のためのパーソナルレッスン

芸術、教育、メルヘン、手遊び、日本語の言霊、音楽に特化したレッスンなど。

ご希望に応じてプログラムしますのでご相談ください。

奏身舎ロフトで宿泊、集中講座も可能です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

【ハンディのある成人クラス】

 

・グループレッスン  2/7(金曜) 10時〜11時

うた、手遊び、楽器体験、オイリュトミーなど、音楽的なものを土台にレッスン。

音楽はピアニストによる生演奏。

ほんものの美しい音は、「心の耳」を開き、「美しい音、声」が心を癒し、頭と体を結びます。


・個別レッスン 2/4,18(火)

一人一人異なる個性や特性によって、ふさわしいプログラムを作成、

生徒さんの「やりたい!」を引き出すことを、何より大切にしています。

 

内容:手遊び、オイリュトミー

  楽器演奏(笛、木琴、グロッケン、ピアノなど)

  マイ・ソング作り(心から訴えたい、伝えたい気持ちを歌にし、楽譜に残します)

 

✴︎〈個別レッスンについて(大人・子ども)〉

日時:上記以外でも、ご相談に応じます。

子どもの場合、親子レッスンもできます。

 

▼個別指導についてはこちらを

http://sousinsya.com/menu/c1224860

🍀各クラス、体験参加もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 

 

🍀また、外部の福祉施設、老人施設からのご依頼もお受けいたします。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

♦️【他の定期クラス】

幼児施設

●那須塩原市 創造の森保育園   2/12(水)26(水)

●須賀川市 プリムラ子ども園   2/13(木)

●白河市 認定こども園らのみな  2/6(木)

 

児童養護施設

●福島県玉川村 

 ゆめみの里「森の風学園 」2/15(土)

学園では、心身が傷ついた子どもたちの為に、オイリュトミーやリコーダー、ギター、手遊び、音楽的なものをベースに芸術療法をしています。

 

全日制シュタイナー学校

おひさまの丘 宮城シュタイナー学園  2/20(木)27(木)

・子どもクラス(1年生〜9年生まで)

大人クラス・・23(木)午後14時半〜16時

特別講座

 🌟2/27 木)10時〜12時

 オイリュトミーで体験する〜宮沢賢治の童話の世界〜第5回目

〜〜〜〜〜〜〜〜

【奏身舎以外の大人定期クラス】

●宇都宮ひばりの会 

2/10(月) 9時半〜11時半基礎 / 12時〜14時・・・応用

【会場】宇都宮市 岡本コミュニティプラザ

【お問合せ】hibari_no_kai@yahoo.co.jp

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

✴️第20回オイリュトミー発表会
日時:3月23日 14時〜16時 
会場:那須・奏身舎
講師:渋谷智栄子  ピアノ:菅沼加代子 田崎和美

▼詳細はこちらを

 

 

✴️2025年おひさまの丘宮城シュタイナー学園

第4期教員養成講座のお知らせ

渋谷がコースリーダーを担わせていただくことになりました。

・3月29,30日にプレ講座

・5月から本講座開講の予定です。

 

▼詳細はこちら

https://www.ohisamanooka-steiner.or.jp/post/ 



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

◉ブログ

 

▼〈春の体験会〉3/1

http://sousinsya.com/info/6117073

 

 ▼第20 回 オイリュトミー発表会 ✨ひかりにうたれて花がうまれた✨3/23

http://sousinsya.com/info/6106672

 

 ▼魂のこよみ42週〈闇の中へ魂を導き入れ、心の熱を通して啓示を予感させるもの〉

http://sousinsya.com/diary/151592

 

 

▼魂のこよみ43週〈魂の火力が強まる〉

http://sousinsya.com/diary/152313

 

~~~~~~~~~~~~

 

・シュタイナー芸術オイリュトミー【那須・奏身舎だより】

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/ 

 

・那須・奏身舎 HP     

http://sousinsya.com/

 

 

・那須・奏身舎 FB 

https://www.facebook.com/nasu.sousinsya/

 

・渋谷智栄子 FB 

https://www.facebook.com/chieko.sibutani.1/

 

 

✴️【那須・奏身舎】ホールの使用について

レンタルしています。お使いになりたい方、ご覧下さい。

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12698246700.html

 

 

2025.02.05 Wednesday