ブログ
聴覚と触覚、発音体感における一致〜ほんものに触れることの大切さ
●触覚(ふれること)とは?
〜世界に出会い、自分に目覚めること
幼い子どもたちとのオイリュトミーの時間に気づいた大切なこと、お伝えしたいことを折に触れてお伝えしていこうと思います。
♪おてぶしてぶし、手ぶしのなかに♪~
わらべうたを口ずさみながら、
小さな手に握っているのは、ドングリ(太っちょ、やせっぽち、穴あき)、貝殻、小さな水晶、おはじき・・・。どれも皆、手触りが違います。
自分の周りの世界に、子どもは触覚を通して出会っていきます。
特に触れることをとおして、少しずつ目覚め、自分の体を意識することができるのです。
だから幼児期には、ほんものに触れることがとっても大切。
まがいものは避けたいものですね。
高価である必要はありません。質を優先したいものです。
幼い子どもたちの脳は、五官で受け取った感性情報を丸ごと刻印してできていくからです。
自然素材のもので遊ぶのと、
プラスチックの遊具で遊ぶのでは触覚の成長において、大きな違いが出ることでしょう。
ツルツル、ざらざら、スベスベ、ツンツン尖っていたり,ふんわりやわらかかったり、
暖かい、冷たい・・触れることで幼い子はいろんなことを体験します。
●聴覚と触覚、発音体感の一致
面白いのは、ザラザラ、すべすべなどの擬音が、耳に入る時の聴覚の感覚と、触覚の感覚が感じることは、一致していることです。
柿、栗、胡桃、などの堅い果実の名前は、発声するときは、筋肉を硬くして発声します。
そして堅い響きが聞こえますね。
もも、ぶどう、バナナ、などの柔らかい果実の名は、発声するときに、唇を使ったやわらかな音声で発声し、
その響きは、甘く柔らかく聞こえませんか?
言葉を動くオイリュトミーは、聴覚と触覚、視覚、運動感覚などを「発音体感」を通して、統合する身体芸術と言えるでしょう。
だから、目に見えない言葉の生命が実感できるのです。
●触れることで離れ、意識の光を宿す
お母さんの腕にだかれている赤ちゃんは、まだ、自分を取り巻く世界と一体になってまどろんでいます。
でも、自分で這い這いができ、立って歩けるようになり、いろんなものに触れることで、一体だった大きな世界から、少しずつ離れ、目覚め、やがて“私”という自己意識を三歳頃に持つことができます。
この意識の輝きこそ、かけがえのない光。
この意識の光が、まっすぐ、たくましく育ち、自分を支えられる精神の光の柱となるように、教育をとおして、20年近くの歳月をかけて、「人に成る」のです!
(動物はすぐ、大人になります。人間だけがゆっくりと成長するんですね。この「ゆっくり」にも意味があります)
先日、オイリュトミーにきたお子さんが、玄関ホールの窓辺に下がっている「クリスタルボール」をもう一回見たいと、
再び戻ってきました。
(クリスタルボールはお日様の光を浴びてキラキラ光り、室内のあちこちに虹がきらめいています!
きらめく虹の子どもは、あちこちでゆらゆらゆれて、まるで遊んでいるようです。)
大人は気づかなかったのに、幼い子は、ちゃんと美しく輝く小さなものに気がついていたのでした。
幼児たちは、ほんとうに大切なことを、実は大人よりもちゃんと知っているんですね!
「触れ合いとは 別れであり、再会である。」
ノヴァーリス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪わらべうたで、あ そ ぼ♪
おてぶしてぶし てぶしのなかに
へびのなまやけ、かえるのさしみ、
いっちょばこやるから
まるめておくれ、
いーやよ
オイリュトミーの時間には
ほんものの美しい響きの楽器や
自然の素材でできた小物を使います。
光がいっぱいの奏身舎の玄関ホール
▼奏身舎での幼児親子オイリュトミークラスについてはこちらを
http://sousinsya.com/menu/1038101
*・゜゚・*:.。..。.:*・🌟お知らせ🌟・*:.。. .。.:*・゜゚・*
奏身舎では
〈ことのはなプロジェクト〉第2弾として
6月29日に 公演「あめつちをみたす いのちのうた」を開催します。
あらゆるものに浸透する「音の響き」を
オイリュトミーや箏、歌、タムタム、グロッケン、笛
さまざまな響きで体験していただけたらと思います。
今回特別に
親子向けプログラムもご用意しました。(限定20組まで)
笛と箏、鈴のアンサンブル、
珍しい二十五絃の箏に触れ、奏でることもできますよ!
▼親子向けプログラム
「響きあう音と命」12時〜
http://koto-no-hana.net/info/6278901
問合/申込:
〈奏身舎〉 ✳︎ nasu.sousinsya@gmail.com
〈ことのはなプロジェクト〉✳︎ info@koto-no-hana.net
〜〜〜〜〜〜〜〜
🌟告知動画を作成しましたので、ぜひご覧下さい。
▼〈ことのはな告知動画〉できました!
https://youtu.be/YbRiWEOA9fM
▼本公演「あめつちをみたす いのちのうた」14時〜
http://koto-no-hana.net/info/6278885