那須 ・ 奏身舎

オイリュトミーホール 那須 ・ 奏身舎(そうしんしゃ)へようこそ

ブログ

2025-01-04 16:28:00

1月のオイリュトミー予定

 image

🍀【こどもクラス】

 

◉小学生クラス

親子で学ぶ那須シュタイナー自然学校

2023年5月から父母と教師の共運営で開講した自然学校。

芸術と自然両輪を大切に活動しているのが特徴です。 

【那須シュタイナー自然学校って?】

毎月1回、那須 奏身舎にて開校。小学生対象。

発達がのんびりな子、ハンディがある子も歓迎!大人も子どもも相手と出会い、育ち合う学校です。授業はオイリュトミー、水彩、エポック、フォルメン、手仕事、自然遊び、小さな音楽会etc…

 

講師:渋谷智栄子 吉澤明子 他

✩参加者募集中✩

◆次回日時 1/11(土)9:30~

◆会場 那須・奏身舎(栃木県那須塩原市鹿野崎)

◆お申込み、問い合わせ 下記メールへご連絡ください

申込:nasu.waldorf@gmail.com 

  

インスタ⇩
 https://www.instagram.com/waldorf_nature_school

 

◉幼児親子クラス

日時:1月18日(土) 14時30〜

日時は変更する事もありますので、お問合せください。

◆内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー

   終わってから、森やお庭で自由遊び。

◆参加費:親子(親1人、子1人3,000円)

      きょうだい参加は、+千円 

      お父さんも歓迎します!

 

◉子どものパーソナルレッスン・・(日時応相談。平日も可能) 

ハンディあるお子さんだけではなく、個性豊かに「芸術的な感性」を大切に育てたいと願っておられる方も、どうぞご相談ください。

一人一人のお子様の個性や興味に応じたレッスンを行います。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

❤️お問合せは

nasu.sousinsya@gmail.com

渋谷智栄子

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

🍇【奏身舎大人クラス】

◉水曜オイリュトミークラス 

-------------------------------------------

⭐︎生徒随時募集!

内容:オイリュトミー実技+読書勉強会

日時:1/15,29 13時〜15時   

月謝:月2回 6千円 

⭐︎月1参加も可能です。

⭐︎遠方からの方、那須塩原駅から送迎も可能です。ご相談下さい。

 

◉日曜オイリュトミークラス 

-------------------------------------------

⭐︎新しい1月から新たに開講!

⭐︎初心者から経験者まで、基礎から応用まで丁寧に学びたい方向けのクラス

⭐︎遠方の方、那須塩原駅から送迎します(要予約)

 

日時:1月12日 基礎10時〜12時   応用13時〜15時

定期参加:

   1コマ3千円  午前・午後2コマ連続 5500円 

単発参加:上記にプラス500円

 

▼日曜オイリュトミークラス詳細はこちら

 http://sousinsya.com/free/sunday_class

〜〜〜〜〜〜

内容

・シュタイナーの瞑想の言葉 ・八木重吉 ・ゲーテの詩

・母音と子音の基礎

・12子音、真素美の鏡鏡

・聖ヨハネ讃歌での音階練習 インターヴァル、和音

・バッハ「ピアノコンチェルト」・ビバルディ「冬」

他  (作品は変更することもあります)

 

🌟大人クラスは、週1から月1まで、クラスを組み合わせて受講可能。

*定期受講は月謝制です。

 お休みされた場合もお月謝を頂きますが、他クラスへの振替参加ができます。

(宇都宮/那須クラス間でも可。お月謝金額が異なる場合は、差額をお支払いいただきます)

 ・日曜クラス+水曜クラス

  ・ 「グループ+パーソナル」 のように複数クラスの受講も可能。

 

🌟大人のためのパーソナルレッスン

芸術、教育、メルヘン、手遊び、日本語の言霊、音楽に特化したレッスンなど。

ご希望に応じてプログラムしますのでご相談ください。

奏身舎ロフトで宿泊、集中講座も可能です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

【ハンディのある成人クラス】

 

・グループレッスン  1/10(金曜) 10時〜11時

うた、手遊び、楽器体験、オイリュトミーなど、音楽的なものを土台にレッスン。

音楽はピアニストによる生演奏。

ほんものの美しい音は、「心の耳」を開き、「美しい音、声」が心を癒し、頭と体を結びます。


・個別レッスン 1/14,28(火)

一人一人異なる個性や特性によって、ふさわしいプログラムを作成、

生徒さんの「やりたい!」を引き出すことを、何より大切にしています。

 

内容:手遊び、オイリュトミー

  楽器演奏(笛、木琴、グロッケン、ピアノなど)

  マイ・ソング作り(心から訴えたい、伝えたい気持ちを歌にし、楽譜に残します)

 

▼個別指導についてはこちらをご覧下さい。

http://sousinsya.com/menu/c1224860

 

また、他の福祉施設、老人施設からのご依頼もお受けいたします。

 

imageimage

❤️お問合せは

nasu.sousinsya@gmail.com   渋谷智栄子

  

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

♦️【他の定期クラス】

幼児施設

●那須塩原市 創造の森保育園 1/15(水)29(水)

●須賀川市 プリムラ子ども園  1/9(木)

 

児童養護施設

●福島県玉川村 

 ゆめみの里「森の風学園 」1/18(土)

学園では、心身が傷ついた子どもたちの為に、オイリュトミーやリコーダー、ギター、手遊び、音楽的なものをベースに芸術療法をしています。

 

全日制シュタイナー学校

おひさまの丘 宮城シュタイナー学園  1/23(木)30(木)

・子どもクラス(1年生〜9年生まで)

大人クラス・・23(木)午後14時半〜16時

特別講座

 🌟1/30 木)10時〜12時

 オイリュトミーで体験する〜宮沢賢治の童話の世界〜第四回目

〜〜〜〜〜〜〜〜

【奏身舎以外の大人定期クラス】

●宇都宮ひばりの会 

1/13(月) 9時半〜11時半基礎 / 12時〜14時・・・応用

【会場】宇都宮市 岡本コミュニティプラザ

【お問合せ】hibari_no_kai@yahoo.co.jp 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

✴️2025年第20回オイリュトミー発表会

日時:3月23日 14時〜16時 (時間は変更するかもしれません)
会場:那須・奏身舎
講師:渋谷智栄子  ピアノ:菅沼加代子 田崎和美

内容:シュタイナーの言葉

 バッハ「ピアノコンチェルト」「G線上のアリア」 ビバルディ「冬」

 ブラームス「インテルメッツォ」八木重吉の世界 

ゲスト出演:ことのはなプロジェクトメンバー

   元イシスの会 横尾勝也さん


詳細はこれからお知らせいたします。

 

✴️2025年おひさまの丘宮城シュタイナー学園

第4期教員養成講座のお知らせ

渋谷がコースリーダーを担わせていただくことになりました。

・3月末にプレ講座、

・5月から本講座開講の予定です。

▼詳細はこちら

https://www.ohisamanooka-steiner.or.jp/post/ 



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

◉ブログ

▼2024冬至合宿【宇宙の冬、新たなる夜明け】終了!新たな出発へのエネルギーに✨

http://sousinsya.com/diary/148796

 

▼ハンディある大人のための「りんごロウソク」〜聖なる根源世界との触れ合い

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12879336465.html

 

▼「人から人へ、あたたかな思いを手遊びで」プリムラこども園でのオイリュトミー

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12875088148.html

 

▼”魂の中にある神聖な部分に働きかけること”

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12874748924.html

 

▼16年前の出会いから〜【おひさまの丘 教員養成講座】〈第4期〉

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12877187813.html

  

 

~~~~~~~~~~~~

 

・シュタイナー芸術オイリュトミー【那須・奏身舎だより】

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/ 

 

・那須・奏身舎 HP     

http://sousinsya.com/

 

・那須・奏身舎 FB 

https://www.facebook.com/nasu.sousinsya/

 

・渋谷智栄子 FB 

https://www.facebook.com/chieko.sibutani.1/

 

 

✴️【那須・奏身舎】ホールの使用について

レンタルしています。お使いになりたい方、ご覧下さい。

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12698246700.html

 
2024-12-01 15:57:00

【12月のオイリュトミー予定】

怒涛のように多忙だった11月が終わり、1年最後の締めくくりとなる12月がやってきました。

あっという間に過ぎた一年のような気がします。

昨年は、夏から秋のわずかな期間に相次いで父母を亡くし、

深い喪失感を抱いた年でもありました。

今年は、これまでと違う盆と正月を過ごし・・・気がついたら、もう12月。年末です。

 

11月末には、おひさまの丘宮城シュタイナー学園のオイリュトミー発表、

そして25年度から始まる教員養成講座のオンライン説明会、

奏身舎でのりんごロウソクや冬至合宿の準備と

毎日が本当に濃厚でハードですが、充実していました。

新しい何かを創造するときは、人間の共同作業に、天の力も加勢されるようです。

 

創世記のエロヒムたちのように、それぞれができうることを精一杯やっていると、

沸き立つようなエネルギーが生まれますね。

 

私たち人間も今を一生懸命生き、遠い未来に希望を抱きながら、縁ある人々と心を通わせ、新たなものを

創造するとき、そこにあたたかな熱が宿ります。

それは、宇宙の始まりにあった熱。

神々の祈りと思いが込められています。

 

晩秋から冬へと季節が移ろい、朝は大地を真っ白な霜が覆うようになり、

夜の闇がだんだん長くなってきました。

 

そしてアドベントの時期を迎えました。

次第に濃くなる闇の世界から、一気に新しい光の世界へとシフトするのが冬至です。

 

毎年、やってくる冬至は、奏身舎を建ててから、特別に意味あるものとなりました。

冬至の頃、朝のホールに差し込む光が、一際、輝きを放つのです。

それは、魔法のようでもあります。

 

陰が極まり、陽へ切り替わるとき☯️

闇から光へ✨、内から外へのターニングポイント。

病気から健康へ🍀転ずるときのような爽快感を伴います。

 

この季節がもたらす大きな変容のエネルギーをいただき、

大自然や大宇宙の営みと一緒に、

光ある方向へ、新たな創造へと

勇気を出して舵を切りたいものですね!

 

image

冬の陽光には、不思議な力強さと

神秘的な輝きが✨あります。

物理的な陽光は、弱まるのですが、

精神的な光は、ひときわ強まるようです。

冬至の光が差し込む、朝のアドベントガーデン

🌟

12/21~22にオイリュトミー冬至合宿を開催します。

テーマは

 宇宙の冬新たなる夜明け

 

病気から健康へ至る癒しのプロセスをテーマにしています

アドベントガーデンでのりんごロウソク

闇の中に光を灯すお祭り。

 

今年は、12/15に

那須シュタイナー自然学校森の風学園

一般参加の子ども達が一緒にお祝いします!

 

image

神々しい輝きは、この時だけの大自然からの贈りもの

この光の中で、12/21~22「冬至のオイリュトミー」を体験します。

 

暗く寒いこの時期こそ、

心の中に

力強く精神の太陽が昇るのが

感じられるとき。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

シュタイナー「冬至」高橋巌 訳

 

真夜中に太陽を観よ!

命のない大地に石で築け!

 

日が沈み、死の夜を迎えたなら、

創造の新たな始まり、朝の若い力を見出せ。

 

高みで神々の永遠の言葉が開示され、

深みで平和に満ちた安らぎの場が守られる。

 

暗闇に生きて 太陽を生み出そう。

物質世界にあって 精神の喜びを感じ取ろう。

 

〜〜〜〜〜〜

🎄12月の予定についてお知らせします

 

【こどもクラス】

 

◉小学生クラス

那須シュタイナー自然学校

 

12月14日・15日は《2024 りんごロウソクのクリスマス》です!

奏身舎での宿泊参加は満員御礼ですが、15日のみ参加(15日だけでも大満足な内容です!)はまだ若干名募集してますので、ぜひどうぞ!

🍎りんごロウソクのクリスマス🎄

【日時】12月15日(日)10時〜15時半頃終了予定

▼詳細はこちら

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12870970012.html

 

▼申し込み先

nasu.waldorf@gmail.com

 

【那須シュタイナー自然学校って?】

毎月1回、那須 奏身舎にて開校。小学生対象。

発達がのんびりな子、ハンディがある子も歓迎!大人も子どもも相手と出会い、育ち合う学校です。

授業はオイリュトミー、水彩、エポック、フォルメン、手仕事、自然遊び、小さな音楽会etc…

 

講師:渋谷智栄子 吉澤明子 他

◆次回日時 1/11(土)9:30~

◆会場 那須・奏身舎(栃木県那須塩原市鹿野崎)

◆お申込み、問い合わせ 下記メールへご連絡ください

nasu.waldorf@gmail.com

 

▼FB記事

《ファンタジーは身体と魂を深いところであたためる》

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid025cNsQoUNANcsFgp7rvHuG7YAcm7EbVBPG4UtqvG3fCcsUzQaFh72BGn1PWQ41Frsl&id=61550586299338

 

オイリュトミーは、聴覚、平衡感覚、運動感覚、触覚、言語感覚・・あらゆる感覚を統合する身体芸術。

子どもクラスでは、畑での収穫や自然体験など、内と外をバランスよく体験できるよう配慮しています。

 

▼インスタ記事はこちら
 https://www.instagram.com/waldorf_nature_school

 

〜〜〜〜〜〜〜〜

 

◉幼児親子クラス

12月は《2024 りんごロウソクのクリスマス》

通常の活動はお休み

🍀次回は1月です。

日時:1月18日(土) 14時30〜

日時は変更する事もありますので、お問合せください。

◆内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー

   終わってから、森やお庭で自由遊び。

◆参加費:親子(親1人、子1人3,000円)

      きょうだい参加は、+千円 

 

子どものパーソナルレッスン・(日時応相談。平日も可能) 

 ハンディあるお子さんだけではなく、

 個性豊かに「芸術的な感性」を大切に育てたいと願っておられる方も、どうぞご相談ください。

 一人一人のお子様の個性や興味に応じたレッスンを行います。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

❤️お問合せは

nasu.sousinsya@gmail.com

渋谷智栄子

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

🍇【奏身舎大人クラス】

 

◉水曜芸術オイリュトミークラス 

-------------------------------------------

⭐︎生徒随時募集!

内容:オイリュトミー実技+読書勉強会

日時:第2、4水曜日 12/11,25 13時〜15時   

月謝:月2回 6千円 

⭐︎月1参加も可能です。

⭐︎遠方からの方、那須塩原駅から送迎も可能です。ご相談下さい。

 

 

 

◉大人のパーソナルレッスン

芸術、教育、メルヘン、手遊び、日本語の言霊、音楽に特化したレッスンなど。

ご希望に応じてプログラムしますのでご相談ください。

奏身舎ロフトで宿泊、集中講座も可能です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

【ハンディのある成人クラス】

 

・グループレッスン  12/20(金曜) 10時〜11時 

 この日は、あみすた園の方のための「りんごロウソク」を開催します。

image

image

 

・個別レッスン 12/3,17(火)

一人一人異なる個性や特性によって、ふさわしいプログラムを作成、

生徒さんの「やりたい!」を引き出すことを、何より大切にしています。

シュタープ(銅製の棒)で空間把握を練習するMさん

この練習が大好きです。

image

image

imageimage

 

●生徒さん一人一人に合わせ、やる気スイッチをオンにし、アンバランスになりがちな感覚を統合し内側からの治癒する力を育むようにプログラムします。

感覚と感情が一つに結びつながる芸術体験は、内側から癒す力が働きかけます。

意識だけではなく、無意識にも働きかける良質の音楽をピアノ生演奏で用います。

音楽的なものをベースに体を動かし、心から美しい!楽しい!と感じる時間を共に創り出します。

●個性や興味に応じて、手遊び歌、器楽(笛やピアノ、ライアーなど)、

また、をノートに書いたり、を描いたりもいたします。

 

🍀各クラス、体験参加もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 

    お問合せ: nasu.sousinsya@gmail.com   渋谷智栄子

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

♦️【他の定期クラス】

幼児施設

●那須塩原 創造の森保育園 12/11、25

●須賀川市 プリムラ子ども園  12/5(木)

●白河市 認定こども園らのみな 2/6(木)

児童養護施設

●福島県玉川村 

 ゆめみの里「森の風学園 」12/7(土)

学園では、心身が傷ついた子どもたちの為に、オイリュトミーやリコーダー、ギター、手遊び、音楽的なものをベースに芸術療法をしています。

 

フリースクール

●鹿沼市 にじのもり自然学校 11/29(金)

昨年に引き続き、親子シュタイナー教育体験会、全4回無事終了いたしました。

来年度も開催予定です。

▼にじのもり自然学校website

http://natures-school.jp

 

全日制シュタイナー学校

おひさまの丘 宮城シュタイナー学園  12/12(木)

・子どもクラス(2年生〜9年生まで)

大人クラス・・12(木)午後14時半〜16時

 

🌟1月30日 10時〜12時「十力の金剛石」第4回

  オイリュトミーで体験する〜宮沢賢治の童話の世界〜

 

🌟2025年よりスタート!

 第4回おひさまの丘宮城シュタイナー学園 教員養成講座

 ▼

https://www.ohisamanooka-steiner.or.jp/post/第4回おひさまの丘宮城シュタイナー学園教員養成講座のお知らせ

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●宇都宮ひばりの会 

・・初心者から熟練の経験者まで学べます。

【日時】12/9(月)

 9時半〜11時半基礎 / 12時〜14時・・・応用

【会場】宇都宮市 河内地区市民センター

【お問合せ】hibari_no_kai@yahoo.co.jp

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

✴️奏身舎での12月イベント

 

◉りんごロウソク

りんごロウソクのクリスマス12/14,15

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12870970012.html

 

   

◉大人冬至合宿 ・・今年は21日が冬至。ジャストタイムでの開催となりました!

           12/21(土)11時〜12/22(日)15時

   * 宿泊付き参加は限定8名のみ

    *22日朝オイリュトミーの後マクロビ粥付き

▼【告知】オイリュトミー冬至合宿ご案内 
http://sousinsya.com/info/5948079

 

▼「病気から健康へのプロセス」をオイリュトミーで体験❄️冬至合宿12/21~22
http://sousinsya.com/diary/142616


▼❄️闇が極まる冬至に体験する‘新たなる夜明け’✨
http://sousinsya.com/diary/category/1257012

 

🌟お申し込みは↓

nasu.sousinsya@gmail.com

 

🍎「りんごロウソク」❄️「冬至合宿」での奇跡の出会い

http://sousinsya.com/diary/136199

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

✴️【那須・奏身舎】ホールの使用について

レンタルしています。お使いになりたい方、ご覧下さい。

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12698246700.html

 

2024-11-01 11:54:00

【11月のオイリュトミー予定】

秋もだんだん深まってきましたね。

夏の陽射しをたっぷり受けて、

秋になって、彩り豊かに実るくだものたち。

 

大地と太陽の恵みによって甘く香り豊かに熟し、

いのちを、かたちに実らせる。

大自然の力は、ほんとうに素晴らしいですね。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

秋になると

くだものは

何もかも忘れてしまって

うっとりと実ってゆくらしい

 

「くだもの」八木重吉

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

わかりやすく素朴な言葉で 大切なことを語りかけてくれる八木重吉の詩。

オイリュトミーで体験するとさらに

豊かな言葉の力が、心と体に充ちてくるようです。 

🌟来年3月23日には、「八木重吉の世界」をテーマに大人クラスのオイリュトミー発表会を開催予定! 

image  

 

 

 

  image

毎年、収穫の秋には

奏身舎の柿をもぎ、吊るして干し柿にします。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

嬉しい実りは、果物だけではありません。

学びの実りも!

那須シュタイナー自然学校では、

外部にも開かれた 読書勉強会を10月から開催しました。

 

✳︎那須シュタイナー自然学校主催

オンライン読書勉強会

『不安げな子・寂しげな子・落ち着きのない子』

次回は11/15(金)夜

子どもの育ち&わたし自身を学ぶ読書勉強会

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12866689482.html

 

image

 

水彩の吉澤明子先生とミーティング

これまでのこと、これからのことについて色々話し合っています!

 

🌟11月の予定をお知らせします

 

【こどもクラス】

 

◉小学生クラス

那須シュタイナー自然学校

【那須シュタイナー自然学校って?】

毎月1回、那須 奏身舎にて開校。小学生対象。

発達がのんびりな子、ハンディがある子も歓迎!大人も子どもも相手と出会い、育ち合う学校です。

授業はオイリュトミー、水彩、エポック、フォルメン、手仕事、自然遊び、小さな音楽会etc…


講師:渋谷智栄子 吉澤明子 他

◆次回日時 11/9(土)9:30~

◆会場 那須・奏身舎(栃木県那須塩原市鹿野崎)

◆お申込み、問い合わせ 下記メールへご連絡ください

nasu.waldorf@gmail.com

 

▼インスタ記事はこちら
 https://www.instagram.com/waldorf_nature_school
 

 *・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*

◉幼児親子クラス  

  日時は変更する事もありますので、お問合せください。

日時:11月16日(土) 14時30〜

内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー

   終わってから、森やお庭で自由遊び。

料金:親子(親1人、子1人3,000円)

      きょうだい参加は、+千円 

※日時は変更することもありますので、お問合せ下さい.

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

【奏身舎 大人クラス】

◉水曜芸術オイリュトミークラス 

-------------------------------------------

⭐︎生徒随時募集!

内容:オイリュトミー実技+読書勉強会

日時:第2、4水曜日 11/13,27 13時〜15時   

月謝:月2回 6千円 

⭐︎月1参加も可能です。

⭐︎遠方からの方、那須塩原駅から送迎も可能です。

ご相談下さい。

詳細はチラシをご覧下さい。

 

◉日曜オイリュトミークラス 

11月3日 基礎:10時〜12時

内容

・シュタイナーの瞑想の言葉 

・八木重吉 ・ゲーテの詩

・母音「万葉集」・・5母音で「天地の」を体験

・子音で地水火風 

・バッハのピアノコンチェルト

 

*人数が集まれば、応用も開催します。 

 

 

【ハンディのある成人クラス】

 

・グループレッスン  11/8(金曜) 10時〜11時

うた、手遊び、楽器体験、オイリュトミーなど、音楽的なものを土台にレッスン。

音楽はピアニストによる生演奏。

ほんものの美しい音は、「心の耳」を開き、「美しい音、声」が心を癒し、頭と体を結びます。

 

image

 

・個別レッスン 11/5,19(火)

一人一人異なる個性や特性によって、ふさわしいプログラムを作成、

生徒さんの「やりたい!」を引き出すことを、何より大切にしています。

 

内容:手遊び、オイリュトミー

  楽器演奏(笛、木琴、グロッケン、ピアノなど)

  マイ・ソング作り(心から訴えたい、伝えたい気持ちを歌にし、楽譜に残します)

 

✴︎〈個別レッスンについて(大人・子ども)〉

日時:上記以外でも、ご相談に応じます。

子どもの場合、親子レッスンもできます。


個別レッスンの受講費:

5千円〜1万円 /1h(ピアニスト代別。内容、時間、回数によって異なります)

月謝:月2回の場合、1万円〜

 

・・その他の曜日もご相談に応じます。

🍀各クラス、体験参加もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 

 

❤️お問合/お申込

nasu.sousinsya@gmail.com   渋谷智栄子

  

~~~~~~~~

【他の定期クラス】

・・出張授業です。

  

⭐︎6月以降鹿沼市「にじのもり自然學校」にて4回に渡り、親子オイリュトミーが予定されています。

 

幼児施設

●那須塩原市 創造の森保育園 11/13(水)27(水)

●須賀川市 プリムラ子ども園  11/14(木)

●白河市 認定こども園らのみな 11/11(月)

児童養護施設

●福島県玉川村 

 ゆめみの里「森の風学園 」11/16(土)

学園では、心身が傷ついた子どもたちの為に、オイリュトミーやリコーダー、ギター、手遊び、音楽的なものをベースに芸術療法をしています。

 

全日制シュタイナー学校

おひさまの丘 宮城シュタイナー学園  11/21(木)28(木)

・子どもクラス(1年生〜9年生まで)

大人クラス・・29(木)午後14時半〜16時

 🌟11月28日 10時〜12時「十力の金剛石」

オイリュトミーで体験する〜宮沢賢治の童話の世界〜全6回

 ▼イベント欄はこちら

https://fb.me/e/ew9BuA1Zn

 

 

フリースクール

●鹿沼市 にじのもり自然学校 11/29(金)

昨年に引き続き、親子シュタイナー教育体験会、絶賛開催中!

▼にじのもり自然学校website

http://natures-school.jp

 

~~~~~~~~~~~~~~

【奏身舎以外の大人クラス】

●宇都宮ひばりの会 

・・初心者から熟練の経験者まで学べます。

【日時】11/18(月) 

   9時半〜11時半・・基礎 

   12時〜14時・・・応用

【会場】宇都宮市岡本コミュニティプラザ

【お問合せ】 hibari_no_kai@yahoo.co.jp

 

・ひばりの会について↓

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12601837530.html

 

 

 

 

🌟【12月のイベント予定】

 

◉りんごロウソクのクリスマス

         12/14(土)15時半〜 12/15(日)14時

    * 奏身舎での宿泊付き参加は締め切りました。

    *宿泊なし全参加、15日の参加は受付中。

 

 ▼詳細はこちら

http://sousinsya.com/info/5956338

   

 

◉大人冬至合宿 ・・今年は21日が冬至。ジャストタイムでの開催となりました!

           12/21(土)11時〜12/22(日)15時

   * 宿泊付き参加は限定8名のみ

   22日朝オイリュトミーの後マクロビ粥付き

 

▼冬至合宿「宇宙の冬新たなる夜明け」

http://sousinsya.com/info/5948079

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

⭐️那須・奏身舎 公式ウェブサイト

http://sousinsya.com

 

・那須・奏身舎 HP (旧)   

http://www.sousinsya.sakura.ne.jp 

 

・シュタイナー芸術オイリュトミー【那須・奏身舎だより】

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/ 

 

 

・那須・奏身舎 FB 

https://www.facebook.com/nasu.sousinsya/

 

 

・渋谷智栄子 FB 

https://www.facebook.com/chieko.sibutani.1/

 

 

✴️【那須・奏身舎】ホールの使用について

レンタルしています。お使いになりたい方、ご覧下さい。

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12698246700.html

 

 

 

2024-10-02 11:35:00

【10月のオイリュトミー予定】

実りの秋がやってきました! 🌰

夏が猛烈に暑かったので、山栗の収穫も例年よりも早く、粒も大きいです。

IMG_0668.jpeg

🌟10月の予定をお知らせします

【こどもクラス】

 

◉小学生クラス

那須シュタイナー自然学校

「親が成長したいと思うことが、子どもへの一番のプレゼント!?」

✩10月5日(土)那須シュタイナー自然学校 生徒募集

✩10月18日夜〜読書勉強会スタート。

『不安げな子・寂しげな子・落ち着きのない子のために』

参加者募集中!

 

▼FB記事

https://www.facebook.com/profile.php?id=61550586299338

 

 

【那須シュタイナー自然学校って?】

毎月1回、那須 奏身舎にて開校。小学生対象。

発達がのんびりな子、ハンディがある子も歓迎!大人も子どもも相手と出会い、育ち合う学校です。

授業はオイリュトミー、水彩、エポック、フォルメン、手仕事、自然遊び、小さな音楽会etc…


講師:渋谷智栄子 吉澤明子 他

◆次回日時 10/5(土)9:30~

◆会場 那須・奏身舎(栃木県那須塩原市鹿野崎)

◆お申込み、問い合わせ 下記メールへご連絡ください

nasu.waldorf@gmail.com

 

▼インスタ記事はこちら
 https://www.instagram.com/waldorf_nature_school
 

 

◉幼児親子クラス  

  日時は変更する事もありますので、お問合せください。

日時:10月19日(土) 14時〜

内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー

   終わってから、森やお庭で自由遊び。

料金:親子(親1人、子1人3,000円)

      きょうだい参加は、+千円 

※日時は変更することもありますので、お問合せ下さい.

 

~~~~~~~~~~~~~

 

 

【奏身舎 大人クラス】

◉水曜芸術オイリュトミークラス 

-------------------------------------------

⭐︎生徒随時募集!

内容:オイリュトミー実技+読書勉強会

日時:第2、4水曜日 10/9,23  13時〜15時   

月謝:月2回 6千円 

⭐︎月1参加も可能です。

⭐︎遠方からの方、那須塩原駅から送迎も可能です。

ご相談下さい。

詳細はチラシをご覧下さい。

 

◉日曜オイリュトミークラス 

10月6日 基礎:10時〜12時

内容

・シュタイナーの瞑想の言葉 

・八木重吉 ・ゲーテの詩

・母音「万葉集」・・5母音で「天地の」を体験

・子音で地水火風 

・聖ヨハネ讃歌での音階練習

・バッハのピアノコンチェルト、EVOE

 

*人数が集まれば、応用も開催します。

 

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

【ハンディのある成人クラス】

 

・グループレッスン  10/11(金曜) 10時〜11時

うた、手遊び、楽器体験、オイリュトミーなど、音楽的なものを土台にレッスン。

音楽はピアニストによる生演奏。

ほんものの美しい音は、「心の耳」を開き、「美しい音、声」が心を癒し、頭と体を結びます。

 

image

 

・個別レッスン 10/1,15(火)

一人一人異なる個性や特性によって、ふさわしいプログラムを作成、

生徒さんの「やりたい!」を引き出すことを、何より大切にしています。

 

内容:手遊び、オイリュトミー

  楽器演奏(笛、木琴、グロッケン、ピアノなど)

  マイ・ソング作り(心から訴えたい、伝えたい気持ちを歌にし、楽譜に残します)

 

✴︎〈個別レッスンについて(大人・子ども)〉

日時:上記以外でも、ご相談に応じます。

子どもの場合、親子レッスンもできます。


個別レッスンの受講費:

5千円〜1万円 /1h(ピアニスト代別。内容、時間、回数によって異なります)

月謝:月2回の場合、1万円〜

 

・・その他の曜日もご相談に応じます。

 

🍀各クラス、体験参加もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 

 

❤️お問合/お申込

nasu.sousinsya@gmail.com   渋谷智栄子

  

~~~~~~~~

【他の定期クラス】

・・出張授業です。

  

⭐︎6月以降鹿沼市「にじのもり自然學校」にて4回に渡り、親子オイリュトミーが予定されています。

 

幼児施設

●那須塩原市 創造の森保育園 10/9(水)23(水)

●須賀川市 プリムラ子ども園  10月はお休み

 

児童養護施設

●福島県玉川村 

 ゆめみの里「森の風学園 」10/19(土)

学園では、心身が傷ついた子どもたちの為に、オイリュトミーやリコーダー、ギター、手遊び、音楽的なものをベースに芸術療法をしています。

 

全日制シュタイナー学校

おひさまの丘 宮城シュタイナー学園  10/24(木)31(木)

・子どもクラス(1年生〜9年生まで)

大人クラス・・29(木)午後14時半〜16時

 

🌟9月26日より〈オイリュトミー入門講座〉開催! 生徒募集!

オイリュトミーで体験する〜宮沢賢治の童話の世界〜全6回

image

▼イベント欄はこちら

https://fb.me/e/2v2tfgaIE

 

 

 

フリースクール

●鹿沼市 にじのもり自然学校 10/25(金)

昨年に引き続き、親子シュタイナー教育体験会、絶賛開催中!

▼にじのもり自然学校website

http://natures-school.jp

 

~~~~~~~~~~~~~~

【奏身舎以外の大人クラス】

●宇都宮ひばりの会 

・・初心者から熟練の経験者まで学べます。

【日時】10/7(月) 

   9時半〜11時半・・基礎 

    12時〜14時・・・応用

【会場】宇都宮市岡本コミュニティプラザ

【お問合せ】 hibari_no_kai@yahoo.co.jp

 

・ひばりの会について↓

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12601837530.html

 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜

渋谷智栄子のブログ:

 

子どもの育ち&わたし自身を学ぶ読書勉強会『不安げな子・寂しげな子・落ち着きのない子』

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12866689482.html

 

ハートの言葉を動く「十力の金剛石」オイリュトミーで体験する賢治の世界

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12867886690.html

 

▼オイリュトミーで体験する宮沢賢治の童話✨

「十力の金剛石」✨入門講座開講!

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12865321675.htm

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

🌟【12月のイベント予定】・・ 詳細は近日中にUPします!

◉りんごロウソクのクリスマス

         12/14(土)15時半〜 12/15(日)14時

   * 宿泊付き参加は限定5家族のみ

   

 

◉大人冬至合宿 ・・今年は21日が冬至。ジャストタイムでの開催となりました!

           12/21(土)11時〜12/22(日)15時

  * 宿泊付き参加は限定8名のみ

  *22日朝オイリュトミーの後マクロビ粥付き

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

⭐️那須・奏身舎 公式ウェブサイト

http://sousinsya.com

 

・那須・奏身舎 HP (旧)   

http://www.sousinsya.sakura.ne.jp 

 

・シュタイナー芸術オイリュトミー【那須・奏身舎だより】

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/ 

 

 

・那須・奏身舎 FB 

https://www.facebook.com/nasu.sousinsya/

 

 

・渋谷智栄子 FB 

https://www.facebook.com/chieko.sibutani.1/

 

 

✴️【那須・奏身舎】ホールの使用について

レンタルしています。お使いになりたい方、ご覧下さい。

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12698246700.html

 

2024-08-30 10:13:00

【9月のオイリュトミー予定】

8月も終わりだというのに
残暑が厳しい毎日が続きますね😅
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
奏身舎のお庭には、季節の花が沢山咲いています。
お花たちからも
元気をたくさんもらっています❣️
o0960075715167796199.jpg

朝日を浴び、凛として真っ直ぐに立つ、清らかな山百合。

降り注ぐお日様の光線がエネルギーを放っている✨

 

 

ダールベルクデージーは今年も

黄色の小さな花をたくさん咲かせました。

 

9月の予定をお知らせします

 

【こどもクラス】

 

◉小学生クラス

那須シュタイナー自然学校

⭐︎随時生徒募集中。お気軽にお問い合わせください。

単発参加も受け付けています。

-------------------------------------------

🌟8/3〜4【親子サマースクール】無事終了!

この日は小学生だけでなく、赤ちゃんや幼児さんも参加。全国各地からたくさんの親子にご参加いただき、楽しいしいひと時を過ごしました!

 

「相手への尊敬の念があることで、違いを乗り越えて活かし合うことが出来る」

▼FB記事はこちら

https://www.facebook.com/profile.php?id=61550586299338

 

【那須シュタイナー自然学校って?】

毎月1回、那須 奏身舎にて開校。小学生対象。

発達がのんびりな子、ハンディがある子も歓迎!大人も子どもも相手と出会い、育ち合う学校です。

授業はオイリュトミー、水彩、エポック、フォルメン、手仕事、自然遊び、小さな音楽会etc…


講師:渋谷智栄子 吉澤明子 他

◆次回日時 9/7(土)9:30~

◆会場 那須・奏身舎(栃木県那須塩原市鹿野崎)

◆お申込み、問い合わせ 下記メールへご連絡ください

nasu.waldorf@gmail.com

 

インスタ記事はこちら
 https://www.instagram.com/waldorf_nature_school

 

問合せ/ 申込:nasu.waldorf@gmail.com

 

 

  

 

 

◉幼児親子クラス  
  日時は変更する事もありますので、お問合せください。

 

日時:9月21日(土) 15時〜

内容:手遊び、音遊び、わらべうた、オイリュトミー

   終わってから、森やお庭で自由遊び。

料金:親子(親1人、子1人3,000円)

      きょうだい参加は、+千円 

 

※日時は変更することもありますのでお問合せさい。

幼児親子クラス

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

【奏身舎 大人クラス】

 

◉水曜芸術オイリュトミークラス 

----------------------------------------

⭐︎生徒随時募集!

内容:オイリュトミー実技+読書勉強会

日時:第2、4水曜日 13時〜15時    

月謝:月2回 6千円 (月1も可能です。ご相談下さい)

   9/11,25

 

水曜クラス

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

◉新・日曜オイリュトミークラス開講!

 

9月1日 基礎:10時〜12時

内容

・シュタイナーの瞑想の言葉 

・八木重吉 ・ゲーテの詩

・母音「万葉集」・・5母音で「天地の」を体験

・子音で地水火風 ・

・聖ヨハネ讃歌での音階練習

・バッハのピアノコンチェルト、EVOE

 

*人数が集まれば、応用も開催します。

  

⭐️日曜芸術クラス日曜講座24年完成0308jpeg裏.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

【ハンディのある成人クラス】

 

・グループレッスン  9/13(金曜) 10時〜11時

うた、手遊び、楽器体験、オイリュトミーなど、音楽的なものを土台にレッスン。

音楽はピアニストによる生演奏。

 

・個別レッスン 9/3,17(火)

一人一人異なる個性や特性によって、ふさわしいプログラムを作成、

生徒さんの「やりたい!」を引き出すことを、何より大切にしています。

 

🍀各クラス、体験参加もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 

 

❤️お問合/お申込

nasu.sousinsya@gmail.com 


 

~~~~~~~~

【他の定期クラス】

・・出張授業です。

 

⭐︎6月以降鹿沼市「にじのもり自然學校」にて4回に渡り、親子オイリュトミーが予定されています。

 

◉幼児施設

●那須塩原市 創造の森保育園 9/4(水)11(火)

●須賀川市 プリムラ子ども園  9/10(木)

 

児童養護施設

●福島県玉川村 

 ゆめみの里「森の風学園 」9/21(土)

学園では、心身が傷ついた子どもたちの為に、オイリュトミーやリコーダー、ギター、手遊び、音楽的なものをベースに芸術療法をしています。

 

全日制シュタイナー学校

おひさまの丘 宮城シュタイナー学園  9/19(木)

・子どもクラス(1年生〜9年生まで)

・大人クラス・・19(木)午後14時半〜16時

 

🌟9月より〈オイリュトミー入門講座〉生徒募集!

オイリュトミーで体験する〜宮沢賢治の童話の世界〜全6回

▼イベント欄はこちら

https://fb.me/e/2v2tfgaIE

 

 

フリースクール

●鹿沼市 にじのもり自然学校 10/25(金)

昨年に引き続き、親子シュタイナー教育体験会、絶賛開催中!

▼にじのもり自然学校website

http://natures-school.jp

 

 

~~~~~~~~~~~~~~
【奏身舎以外の大人クラス】
 
●宇都宮ひばりの会 
【日時】9/16(月) 
   9時半〜11時半・・基礎 
    12時〜14時・・・応用
【会場】宇都宮市岡本 河内地区市民センター
【お問合せ】
 
▼イベント欄
 
・ひばりの会について↓
 

〜〜〜〜〜〜〜



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

✴️家庭でシュタイナー子育て

    主催:みんなのシュタイナー  

◉おうちオイリュトミーオンラインサロン 

【9月のおうちオイリュトミー】最終回!

単発参加も可能です。

 

◉テーマ
 私からあなたへ
ーめぐるいのちを感じる あいの手遊びー


◉開催日時.
9月10日(火) 10:30~12:00

ズームオンライン(後日の録画受講も可能です)

 

◉内容 (内容は変更することもあります)

 

【子どもの手遊び・オイリュトミー】

 

動きの背景にある考え方を説明しながら一緒に練習します。
・「アイアイ」…毛糸ボール
・「あったかい心まわそ」…羊毛(フェルト)ボール
・「汽車ポッポ」
・「カエルの山登り」…お手玉
・「秋の木なんの木」
・「宮沢賢治の歌」…シルク布(ガーゼ布やスカーフでもOK)
・木の棒を使った遊び「お山に登ろう」
・足で母音練習「お日さまダンス」

 

【大人のための芸術オイリュトミー】
子どものオイリュトミーで体験した母音、子音を、芸術的な詩で体験します。
八木 重吉
 「秋の日のこころ」…母音練習
 「くだもの」…子音練習
 「ねがひ」…やさしいフォルムで人と人との間を感じましょう。

 

▼FBイベント欄

https://fb.me/e/45q3Ddqks

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

✴️ブログ、FB記事

 

▼オイリュトミーで体験する宮沢賢治の童話✨「十力の金剛石」✨入門講座開講!

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12865321675.html

 

▼夏の日、グリム「カエルの王様」を幼児たちとオイリュトミーで

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12863324666.html

 

 

▼夏の日、至福のひととき✨/ハンディある成人グループレッスン

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12863051964.html

 

▼心が嵐のときに〜美しい音と色がもたらす調和〈森の風学園にて〉

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12860748664.html

 

▼おうちオイリュトミーオンラインサロン終了のご案内

 

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12860589365.html

・シュタイナー芸術オイリュトミー【那須・奏身舎だより】
 
・那須・奏身舎 FB 
 
・渋谷智栄子 FB 
 

✴️那須・奏身舎】ホールの使用について

レンタルしています。お使いになりたい方、ご覧下さい。

https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12698246700.html

1 2
2025.01.16 Thursday