那須 ・ 奏身舎

オイリュトミーホール 那須 ・ 奏身舎(そうしんしゃ)へようこそ

ブログ

2025-06-26 09:09:00

太陽が高みへと昇る夏至の日、言と音で高まるエネルギー✨

◉夏至の日、合宿練習

 

一年で一番、太陽が高みに昇る夏至の日

29日の公演に向けて奏身舎で合宿練習しました。

 

思えば、4月に怪我をして以来、3ヶ月が経とうとしています。

無事、こうして回復し、体が動くこと。

オイリュトミーできること、歌えること。

仲間と共に活動できることのありがたさを噛み締めつつ、練習に励みます。

そう、苦楽を共にできる仲間がいるって、なんて幸せなんでしょう!

心が響き合うと、心の底から喜びが湧いてきますね!

 

image

 

◉写真展示の準備

 

その合間に〈ことのはな活動記録の写真展〉の準備。

 

image

image

 

 

実は、映像担当の琥珀 Takeshi Chikakiyoさんが、これまでの練習場面を撮影していて、

瑠璃さんと一緒に、膨大な記録から編集し、まとめて下さっていたのでした!!

 

夏至の6月21日、初めて写真を見せていただき、一部の作品を玄関ホールに、展示してみました。

(当日はもっとたくさん展示する予定とのこと)

練習は、人に見せるためのものではないのですが、

一瞬一瞬の気迫というか、

「音の真実」に全身で迫ろうとしている様子が、写真からも如実に伝わってきたのです。

 

オイリュトミーしている場面、

箏を弾いている場面、

説明している場面、

二人向き合っての稽古場面などなど・・

 

息遣いが聞こえるようなハッとする「真実の瞬間」を捉えたものばかり・・。

 

音楽やオイリュトミーは造形美術と違い、

物質としての作品を残さないので、時間と共に見えなくなってしまうのですが、

活動の「証」を、映像や写真の形で心を込めて残してくださっているのが、

本当に嬉しくて、

心からありがたいと・・・しみじみ思いました。

 

image

響きあうことで

自分と他者の存在を実感する

 

◉言葉で名づけることで明らかになること

 

瑠璃さんと一緒に、一つ一つの写真にキャプションをつけていきました。

 

・「弾くことは 聞くこと」

・「動きを通して 音を聴く」

・「聞き知ることは 創造すること」

・・・

 

このように、写真にキャプションをつける過程で、さらに気づきを得たのでした!

 

音を「深く聴くこと」

「音のいのちに触れること」であり、

それは

「創造の源」につながること

 

私がこれまでやってきたこと、今もなおやろうとしていることとは、何なのか?
それがキャプション付の作業を通して、

〈言葉で名づける=namingする〉ことで、ぼんやりしていたイメージがさらに明らかになり、創作意図がはっきりするのでした。

言葉の持つパワーは、やはりすごいですね。

 

私たちは「言葉」を持つことで、大いなる神々の世界から切り離されてしまったのですが、

今度は「言葉」による認識を通して、純粋な思考ができ、

思考を通して改めて、大きな世界に結びつくことができるんです!

音楽のような、非言語領域の芸術も、

言語化することで、理念が明らかになり、確かさが増すことを実感しました。

 

 

◉「ヨハネ讃歌」・・言葉で堕落した人間が、

     再び「言葉による認識」を通して 浄化される!

 

夏至の頃、洗礼者ヨハネは誕生しました。

イエス・キリストが生まれる半年前です。

その聖ヨハネを讃える「ヨハネ讃歌」の歌詞は、誰もが知っている音階名

「ドレミ・・」の由来となっていますが、

 

その意味を、わかりやすく意訳すると、以下のようになります。(渋谷の解釈です)

 

言葉を持つことで、堕落してしまった私たちは、

今度は「言葉による認識」を通して、浄化され、

純粋思考によって、改めて、高みへと昇り、

大いなる世界に結びつくことができる

 

 

言葉=音楽 に置き換えても良いでしょう。

音楽は、神が人間だけに与えた、美しい響きの言葉なのです。

その音楽は、私たちに「宇宙感情」をもたらし、

日常的な感情から、引き上げてくれるのです。

 

6月29日の〈ことのはな〉第2弾の公演とWSは、

まさに響きを通して、大いなる世界につながるイベントです。

 

皆様のご参加を、一同、こころよりお待ちしております。

 

 

琥珀さん撮影による、活動の写真展示は

6月29日のことのはなイベントにて、奏身舎玄関ホールにて展示しています。

どうぞお楽しみに!

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜

▼あめつちをみたす いのちのうた〜14時から

https://fb.me/e/5EMOXbC6H

 

http://koto-no-hana.net/info/6278885

 

 

 

親子向けプログラム 

▼響きあう音といのち 〜12時から

https://fb.me/e/3inNXdhcT

 

http://koto-no-hana.net/info/6278901

 

▼ことのはなwebsite

http://koto-no-hana.net

 

▼〈ことのはな告知動画〉

https://youtu.be/YbRiWEOA9fM

 

▼ことのはなプロジェクト動画

「さすらいのハヤサスラ地水火風の旅」より「地」3/23奏身舎にて

https://youtu.be/kkwCC-Nv4pQ?si=mWNBbLmSZfERlJGv

 

▼ことのはなプロジェクト紹介動画

https://youtu.be/s5Dw565ZO-M

 

2025.07.16 Wednesday